タグ・ホイヤー リンク クロノグラフ キャリバー S ブログパーツ(シルバー)

木工領域進出!2008年05月04日 21時00分06秒

連休2日目は長屋の中庭にウッドデッキを作りまして。

#実は組み立てキットでアリマス(爆)>デッキ

年初の特売で購入した電動インパクトとドリルドライバーが遂に活躍する場面が訪れたというモノでアリマス。

#長いこと日陰暮らしをさせてすまなかったのぉ・・・
#でも安心シナサイ、父ちゃん、買ったはイイが使ってナイ工具が一杯アルから・・・(爆)

キットですから基本的に切ったり削ったりはナイ筈。でも原産地は中国。加工精度も部品状況も一抹の不安は拭えないというモノで。ちなみにキットを通販購入したのはカミさん。なのでキットが届くまで原産地は知りませんで。

さて、組み立てに際しては、まずは同梱部品の種類と点数の確認から。アタリマエと云えばそれまでなんですが、結構闇雲に組み立て始めるヒトは多いモノでゴザイマス。かつてはワタシもそうでしたからエラソーに云ってはイケマセンね。(苦笑)
で、コレは問題ナシ。すべて入っておりました。
支柱部分の一部がカビてましたが、まぁソレは仕方ないというもので。
輸入製材とか木製品は海上コンテナ内で結構な割合で結露→カビなんてことがアルのですよ。ということは、しっかり材を乾燥させていないとか、多湿状態で保管したり、梱包作業を行ったりしているというコトも意味するワケですが、ソコは廉モノだから諦めてクダサイ。(失笑)

#きちんとしたモノが欲しければそれなりに費用はかかるのですよ。

お次は仮組み。ツラが合うか、寸法がオカしくないかを現物合わせ。
これもモンダイ無し。思っているより工作精度は高かった。ラッキッキ。

#昨日もタングラムで合わせたばかりダヨ。(爆笑)

さてさて、ひと通り確認できたので組み立て開始!
このキット、使用材はヨク解らないがかなり軟らかい材であることはスレッド打ち込むだけでヨク判ってシマッタ。やはり値段相応かぁ、妙なトコロで納得。
そこで、インパクトではなくドリルドライバーでトルクを抑え目にして打ち込み、最後のひと締めはSnap-Onのラチェットドライバーを固定モードにして締め込みました。

#PBのクロスリセスNO.2を持ってくるべきだった・・・(少々失敗)

製作途中で、隣のご隠居(=大家さんでゴザイマス)が見物に来まして。
実は凄く心配だったようでゴザイマス。>大家さん
ワタシ、『口は達者だが手の方は・・・』信用されてなかった様で。(苦笑)

#仕方ナイなぁ。父ちゃん、製作実績が無ぇからなぁ。(納得)

大家さん、はっきりとしたコトは判りませんが元ゼネコン勤めだったようで建築関係に明るく、さらに手先が器用でアリマス。入居前の新居のリフォームでも大活躍。他所に頼んだら倍は掛かりそうなところを半額相当で収めてオリマス。
(それでも家賃1年分相当を注ぎ込んでくださいました。感謝)

そんなご隠居のアドバイスも受けながら、黙々とワタシは組み立てまして。
イヤ、ホントはあれこれ喋りながら、途中にゴハンと昼寝を挟んでヤってオリマシタ。(笑)

昼過ぎにはあらかた完成したので、安心して昼寝しましたら寝すぎまして(爆笑)手摺りは午後の昼下がりに取り付けました。

まぁ、自分で云うのも何ですが、初回にしてはヨク出来たかなと。
中野不二男センセイの本(知的DIYの技術―木製玩具から山荘作りまで)を読んでおいてヨカッタというモノで。

#そう云えば、ますたぁ「い」さんに紹介して貰ったのですね。>中野センセイの本

おりしも今晩は友人との宴が有り、今件早速『ネタ』として披露させてイタダキました。

さてさて、次は何作っちゃおうかなぁ・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://nao8388.asablo.jp/blog/2008/05/04/3479477/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。