タグ・ホイヤー リンク クロノグラフ キャリバー S ブログパーツ(シルバー)

誰が演るのかな?2009年04月06日 23時38分46秒

自ニコラでこんな記事を見つけました。

****************************************
◆トビー・マグワイア、名門フェラーリF1チームを描く映画を製作・主演へ

1950年代後半から1960年代にかけて活躍したF1レーサーのフィル・ヒルと
ウォルフガング・フォン・トリップスに焦点を当てた『ザ・リミット』。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000029-flix-movi
****************************************

主役はどうやらPhil Hillの様で、Tobey Maguireが演じるのだそうな。
となれば、Wolfgang von Tripsを演ずるのは誰だろう?と云う事に注目する訳でありますね。
彫りが深く、結構端正な顔立ちでありましたからね。>Wolfgang von Trips
Tripsは独逸の方で、しかも伯爵(von)の称号をお持ちでそれに恥ず事の無い気品を有し、多くのファンがいたとの事で。
残念ながら私はリアルタイム世代では無く、Tripsは私が生まれるよりもかなり以前に鬼籍に入っておられましたが資料等で拝見して存じておりまして。

さらに、同年代のPeter Collinsが出てくるような事があれば、これまた誰が演るのか興味津々なところ。
歴々のF1ドライヴァの中でも一、二を争う容姿を誇るであろう事はオールドファンならば賛同を得られることでありましょう。>Peter Collins

Phil Hillのワールドタイトル獲得時点(1961)ではCollinsは既にこの世の人ではありませんでしたから(1958歿)出演の可能性は極小でしょうが。

容姿の部分は措いて、当時の才能と云えばInnes Ireland、Dan Gurney、Richie Ginther、Jim Clark、John Surtees、Graham Hill、Jack Brabham、Tony Brooks、Bruce McLaren、Stirling Mossと多士済々でしたし、少々遡ればMike Hawthorn、Juan Manuel Fangio、Paul Frereなんて名前も出てきます。

キャスティングは大変でしょうが、映画の出来を含めて是非期待したいところで。

ETCあれこれ2009年04月08日 22時20分02秒

世間にETC熱というものがあれば、未だ尚発熱中ということとなるのでしょうか。

◆国交省、ETC車載器の購入助成制度を140万台まで拡大する方針

購入希望者が殺到したため、品不足の店舗が続出、助成を受けられない人が
出る恐れが出てきた為、当初計画から40万台を上積みすることで混乱の回避
を目指す。2日までの段階で助成台数はすでに約82万台に達している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000507-san-bus_all
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000005-maip-soci
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090402AT3S0201302042009.html

以上、自ニコラ4/2号(少々古いですが)よりの引用で。

また、助成とは別枠のキャンペーンも先月に盛大に繰り広げられておりました。

☆ETC助成一覧

◆首都高速道路協会、「首都高ETC車載器0円キャンペーンPart2」。3/12~

ETC車載器を持ち帰り提携取付店で取り付ける「お持ち帰りサービス」を
利用し、「首都高カード」に入会するなどの条件を満たすと、アンテナ一体
型のパナソニック製車載器「CY-ET807D」または三菱電機製「EP-538BD」の
本体価格とセットアップ料金を0円とする。取り付け料金は有料。実施会場
は大黒PA、用賀会場、さいたま新都心会場。
http://www.shutoko.jp/company/press/h20/0311.html

◆オーエムシーカード、OMC-ETCカード入会でETC車載器とセットアップを無料
ダイエー各店のOMC常設カウンターで申し込む。取り付け費用は別途有料。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090313-00000025-fsi-bus_all

◆ETC購入、助成制度がスタート。首都高では1日150台限定で車載器無料提供
カー用品店などは、朝から列ができるほどの混雑となり、売り切れの懸念も。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000526-yom-bus_all
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1203194&newsMode=article
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2009/03/12/20090312e_01.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151048.html
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S11028%2011032009
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090312/20090312-00000022-nnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090312/20090312-00000021-jnn-bus_all.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbc/20090312/20090312-00000000-mbc-loc_all.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090312/20090312-00000045-nnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/hbc/20090312/20090312-00000013-hbc-loc_all.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000035-kana-l14
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200903120254.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/152380.html
http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/200903126.html
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/82799
http://www.j-cast.com/2009/03/12037526.html
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=4344
http://news.ibc.co.jp/item_10649.html
http://www.ntv.co.jp/news/130891.html


とこのように、放っておいても売れるであろう時分に、ロハ配りをしているNEXCO(≒旧道路公団)は御人好しなのか或いは阿呆なのか・・・
と思えるかもしれませんが、小生が以前自説を展開した通り、今此処でNEXCOの人件費抑制かつ強制的料金収受装置を装着して貰えるのであれば、キカイなんぞタダで配っても良いということなのでありましょう。それに、カード申し込みのご褒美という形となってますから、向こうにしてみればカード利用のインセンティブ収入も期待できるところでありましょうし。

とはいえ、今回NEXCO各社が無償or廉価配布をしてしてきたのは正直吃驚でした。
となれば、理屈はともあれ、この機会を逃す手は無い。
しかし、独り身ならばいざ知らず、今となっては家庭持ちの小生が態々大黒PAとか行ってられませんし、そもそも時間も費用も勿体無い。

と思いながらも調べてみましたら、NEXCO中日本でも同様のキャンペーンを開催しており、DENSOの分離型・DIU-5001がNEXCOのカードに入会すれば4800円でセットアップ混みで提供とな。

よくよく調べてみれば、各社の無料配布機種はスピーカ一体型であり、分離型は概ね数千円する模様。であれば自宅に居ながらにしてETC車載機が届くNEXCO中日本のキャンペーンが宜しいではないですか。

今回の装着対象は爺のアウトランダーであります。
(小生のクルマは民営化してすぐに当時の助成貰って装着済みなので)
となれば、爺の名義でカードを交付して貰い、ETC車載機を送ってもらえればNo Problemなのでありますが・・・

             『爺は典型的自営業』

でございますので、カード審査に通るかが微妙なところ。
最近は仕事もあまり廻って来ない様で、小生が実家に立ち寄れば万年TVっ子(TV爺ですか)しており、ホントに大丈夫かと思うくらい。

しかし、カード審査はスンナリと通りまして。
実は爺、年金受給者で、生活保護程度の年金を受給していたのでありました。
それを審査フォームに入力してら送付した呆気無くパスしたのでありました。

※侮りがたし(笑)>年金受給者
 ま、お上が支給している以上取りっぱぐれは無いという事なのでしょう。

セットアップされたETCが後日届くということで、不安を覚えつつも期待しながら待ち構えておりましたところ、本日夕刻に届きました。

小生が自分で着ける手も無い訳でありませぬが(それくらいの技量は有しております、伊達に態度のデカいアマチュアではございませぬ)正直面倒ですし、税抜き5000円でデンソー協力店で着けてくれるというので、それならばということで近所のデンソー中部へ申し込みをして、この週末に施工してもらうこととなりました。

施工状況を見学して、後学となればと思う次第で。

高速スイスイ装置装着?2009年04月11日 23時13分26秒

本日、爺の車にETC車載機(DENSO・DIU-5001)を装着に行って来ました。

朝イチ(0900)からの取り付けでお願いしてあったので、休日にも拘らず早々起床しまして、イソイソとデンソー中部へ向かいました。
本来なら、小生独りで向かう心算だったのですが、王子とムスメも連れて行く事となりまして。つまりはバクダンをふたつ持ち歩いているような物であります。

約束の時間には何とか間に合いまして。
受付の、モデルさんみたいに脚が細くてしかも長い綺麗なお姉さんに取り次いでもらい、クルマ(アウトランダー)はサービスヤードへ、小生一家はショールームスペースへ。

案の定バクダンはすぐに炸裂しまして。(苦笑)

王子とムスメで自販機の裏へ潜り込むは展示品に手をペタペタ触れるは、一般プラグとイリジウムプラグの放電状況を比較する装置を矢鱈と弄ってバリバリさせるはで、その度に小生が後始末に奔走する次第。

後学のために施工状況(≒内装剥ぐりの図)を見たかったんだけど、それどころではなくて何も見られず、残念でありました。つまり画像も一切収めておらず。

車載機本体はステアリングコラム左横とセンターコンソール間のインパネ下部に設置してもらいました。工賃が廉価でしたので、さすがにコンソールボックス内に隠してとは頼めませんでしたし、そこそこ外から見え難い箇所でしたので好しといたしまして。

まあ、今回はDIY指南ではありませんので、画像は掲載する心算も無く。
DIYしたい方は雑誌『オートメカニック』でも買ってくださいな。
あと、内張りやインパネに手出しするのなら、国産車や一部輸入車であれば構造調査シリーズ、輸入車であればヘインズやベントレーといった洋書のサービス書も必須でしょうし、特殊工具も必要になってきます。
それらを揃えるくらいなら、ETC取り付けくらいでも業者サンに頼むのが懸命ですよ。費用面でも技術面でも。
インパネの爪を割ったらプラリペアで補修すればいいという覚悟と技量が無いのなら、内装は自分で弄らないのが賢いというもので。

小生は、現在の自分のクルマと家内のクルマと爺のクルマの各々の整備書や、そこそこの工具道具類は保有しておりますが、あまり内装関係は弄りたく無いですね。仕方なく触る事はありますが。

今回も結果として、自分でやるより良かったでしょうか。
所要時間も40分強で、こればかりはどう逆立ちしても小生は敵いそうに無い。お支払いした工賃も、極めて妥当な範囲内でしょう。
仕上がりだけなら小生にも遜色無く仕上げる事は可能でしょうが、所要時間が莫大に必要でしょうし、そもそも根気が続かないですし。

蛇足ながら、小生は工賃を値切るのは基本的に大嫌いなのです。
工数と所要時間が正当な範囲である限り、工賃の値切りはともすれば、相手に『タダ働きしろ』と云ってるのと一緒ですからね。

そういう『からくり』も理解せずに、高いの安いの抜かす阿呆が多いですからね。
民間企業の取扱手数料だって、同義ですよ。
他人に何かをして貰う以上、人件費が発生するのですぞ。
イヤなら自分で全部しなさい。
とてもやりきれないですし却って非効率ですから。

何はともあれ、現時点での一般的な助成を受けるよりも廉価にETC車載機が装着出来たのは幸運でありましょう。スピーカ分離型でほぼ諭吉1名ですから。

さて、コレで爺(とばあば)は爺のクルマで遠出して、孫(小生の甥)の顔を見に行けるようになった訳であります。そこのところは感謝するのだぞ。(笑)ま、行くときは小生一家も一緒でありましょうが。あるいは、甥っ子御一行が連休中帰省の際に、こちらで2台つるんで出掛けるという選択もありますね。

※混み混みの高速使って何処に行く?って課題は残りそうですが。

なんて思いながら先程、NEXCO中日本から頂いた爺のETCカードをDENSO製ETCへ挿し込んでみれば

          『ETCカードを認識しました』

と落ち着いたオトナの女性の声がしまして。
文明開化でございます。(笑)