タグ・ホイヤー リンク クロノグラフ キャリバー S ブログパーツ(シルバー)

一年の計は・・・2009年01月01日 01時21分17秒

皆様、明けましておめでとうございました。

益体無き拙ブログでございますが、予想以上にご覧いただいているようで面映い限りでございます。

『何を寝言を云ってるの』と仰せの諸兄諸姉、横窓のウィジェット置場“ドコカラキタノ”をクリックしてご覧あれ。
交通事故的なアクセスも多々あるでしょうが、ほぼ全国津々浦々より来訪があるのですよ。
今の狙い目・未踏エリアは熊本/鳥取/高知/徳島であります。

#上記4県4エリアがマークアップされれば全国制覇となります。
 ご協力よろしくお願いいたします。<m(__)m>

さて、これまでは軟らかめにコンテンツ展開して参りましたが、先達て別宅を設けましたので、本日より少々硬く/堅く/固く進めて行こうかと考えております。

ちなみに先年12月、備忘録は満載なれど多忙に流されアップせずじまいでしたので、別宅でバックデートにて展開させましょう。
(と、自ら追い込んでみたりします。ま、一種の無謀ちゃんですが。)

よって、こちら(本宅)は不定期更新に拍車が掛かる事が明白ですが、その分真面目にコンテンツに取り組む所存でございます。世俗に対して私見を述べたい事も多々ございましたし、それは今後も出てくるでしょうからね。

実験君シリーズは別宅で存続展開いたしますのでご安心召されたし。
別宅の体裁が整い次第でリンクを公開いたしましょう。

とまぁ、本年もよろしくお願い申し上げます。

行列考2009年01月02日 02時18分39秒

元旦早々、近所のショッピングセンタの初売りに行って参りました。
これは私としては結構珍しい事でありまして。

家庭を持ってからは正月に何処かに外泊で出かけてるというのが無くなりましたが、都会勤務であったひと昔前までは、年末年始は必ず雪の在る所へ赴いておりましたので。主としてと北海道、東北、極稀に海外まで。

#独り身の頃は確かに羽振りは良かったかも。

9時開店で福袋を売り始めたということで、私が熟睡している間に家内や弟夫婦は並んで買って来たとの事。勿論自分達の分だけで。
しかも、弟が買って来たのは私が目星を付けていたのと同じ物でありました。

#変な処で兄弟である事に納得した次第で。

何故起こさないだの連絡寄越さないだのと云うほどには子供では無いですし、そもそも文句を垂れても仕方無いので昼食後にノコノコと福袋を買いにショッピングセンタに足を運びまして。

欲しいものは決まっておりましたが、万一売り切れだと燃料費が勿体無いな、という事と、近所にひとりで買いに行くのにクルマ出すのも大仰だな、と思いまして、自転車ですーいすいと向かいました。よって駐車場の混雑とも無縁で、駐輪場から店内売り場にもすーいすいで。

お目当ての福袋、希望サイズは限定2個ということは年末に確認済み。と云っても食材等買出しに付き合った際に偶々見つけただけですが。つまり、在っても残1個。もうひとつは弟が押さえてますからね。

店内はそこそこの人だかりでしたが、紳士服コーナー自体は混雑しておらず。日本のお父さんは大事にされていないのか?という疑念すら湧いて来ます。が、それでも色々な福袋の在庫が減ってはおりましたので、大事にされてるお父さんも多少は居られるみたいですな。

私のお目当ての福袋は、私の購入を今かと待ち構えておりました。
慎ましい奴であります。(笑)

帰途も、駐車場の混雑を横目に自転車ですーいすいでありました。
ショッピングセンタの買い物ですからこうで無くてはいけません。

さて、郊外型ショッピングセンタも、連山印に代表されるファーストフードも、態々並んでどうこう、と云うのは少々本末転倒な気が致します。
どちらも、お気軽お手軽に買い物を済ませる場所であると思うからでありますね。

特に、連山印のハンバーガーショップですが、商業的拡大のコンセプトがテイクアウトによる回転率の向上ですから、そんな場所に延々と並ぶのは阿呆らしいという私見ですので。

#飽く迄『個人的な』見解です。(強調)
 よって『物言い』については全て却下と云う事で。

ですから、最近大阪と東京で新種新作ハンバーガーのサクラ行列騒動がクローズアップされておりましたが、連山印の始祖レイ・クロック(Ray Kroc)が如何に連山印(のフランチャイズシステム)を拡大したかを多少なりとも理解認識しておれば、そんなものに並ぼうという気は起きないだろうな、という感想を持ちまして。

失う時間の貴重さを熟慮すれば、そうそう延々と並ばなければならないなんて事は多かろう筈も無く。それが日常の買い物であれば尚更の事で。

私も一般庶民の一員ですから箆棒におカネを遣える事は間違いなく有り得ませんが、目先の値段に捉われすぎての時間の無駄遣いは慎まなくては・・・

人生の折り返し地点も過ぎつつありますからね。

掴んじまったカナ?2009年01月20日 22時24分45秒

巷ではSeagateのHDDの不具合で大騒ぎのようでありますね。

実は私も・・・買いました。>Barracuda 7200.11
1TBの奴。
LGの24インチ液晶モニタとほぼ同時に購入しておりました。
春先購入の4発機のスレーブドライブ(これも死語?)に突っ込んでおりまして。

こんな騒ぎになるとは全く予想だにせず、今にして思えば能天気にDVヴィデオの動画ファイルを年末年始でせっせと詰め込んでおりました。

しかし型番調べてみたら・・・
ST31000333ASって、GIGAZINEで吹っ飛んだHDDと同一品番じゃないですか。(嘆)

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_barracuda_7200_11/


さて、あちこちで報道内容が錯綜しているのは莫迦な私から見ても明白で、08年12月以前より製造分なのか、08年12月の製造分なのか、或いは、というのも不鮮明。
もちろん私も錯綜しております。

ところで、私のHDD、昨年の12/10の領収証が残っておりましたので、おそらくは12月生産では無いと考えられますが・・・産地はタイ製らしく、(表皮カバーに記載あり)空輸されてさえなければ期日的に12月生産は有り得ませんが、流通単価とボリュームを考慮すると空輸の可能性は否定できません・・・でも私なら海上輸送しますね。輸送単価を考慮して。

しかし、今回の報道は後手に回っているらしく、私が製造番号を確認してSeagateのサポートページで確認しようにもパンク状態。

現在、故あって出張先で気侭にアップしておりますので続きは戻ってからとなりますが、まぁ昨日も動いてはおりましたし、突っ込んであるデータは時間さえ掛ければDVヴィデオから投入できますし、バルク品保証も半年まであるのでイカれたら交換して貰えそうだし、なので実はそれほど気にはしておりません。

★DVダウンロード(実は等倍速未満)を再度数十時間と考えると
★非常に虚しさを覚えない訳では無いですが。

とりあえずは、ファームウェアをアップデートして様子見するしか無さそうですナ。

でも、店頭で買うときに、1.5TB欲しいって申し出たら、物知りそうな店員さんに止められたんだよなぁ。1.5TBはRAID組めないから(動作保証が取れていないから)止めといた方がイイですよ、って旨で。ちとうろ覚えですが。

ひとつ云える事は、マスメディアの報道も然る事ながら(然程には当てにしていないので)Seagateの対応がおさなりに映っているのは少々不満ですかナ。
私見では、当てになるヴェンダーだと考えておりましたのでね。

まぁ、当面は今後の対応を見守っていきましょうかネ。

図書館考2009年01月31日 20時19分03秒

私は結構な図書館ユーザで在ります。
今では、という但し書きが付きますが。

私が図書館というものに最初に出会ったのは小学校の其れなのは本邦の殆どの方々と同じ事でしょう。中には、周りが教育熱心だったり、環境が整っていたり(図書館が至近に在るということですナ)ということでデビュウの早い面々も居る事でしょうが。

その後、学校の図書館へは卒業するまで結構世話になりまして。
私の実家は嘗ては弩級の田舎で、友達は書籍でありました・・・
というのは少々大袈裟ですが、幼少の頃は自己の行動範囲内に同齢の子供が極く少なく、私個人としては記憶が曖昧ですが、周りが云うには本を眺めていることの多い子で在ったようで。

#だから協調性に欠けるコドモであったのか。(爆)

しかし学校を卒業して社会へ出ますと余程の興味や必要が無い限り専門書や学術書とは無縁ですし、欲しいとなれば大枚を叩いて自費購入いたしまして。

それが十数年続きました。

再度図書館の門戸を叩いたのはカミさんと一緒になってから。
ヤツ、もとい彼女はヘヴィな図書館ユーザでありました。しかも市立の。
旅行ガイドとか新刊小説とかをバンバン借りておりました。

『こんなモン、すぐ陳腐化するんだから自分で買うコトないのよぉぉぉx』

カミさんは短絡的で直情型で堪え性が無く、喜怒哀楽が手に取るように判る単純ちゃんでありますが、こればかりはゴモットモですナ。

私の図書館のイメージ、学校図書館の其れですから、学術書がメインで世俗的な物が置いてあるとは思っていなかったのですが・・・
市立図書館に足を運んでみたら吃驚。
こんなに一般大衆向けでいいのかしらん、と思ったくらいで。
すかさず図書カードを作り、目一杯俗な本(と云っても建築だのクルマだのヒコーキだののハードカバー)を借り捲ったのでありました。

#そんな書籍に大事な市税を投入して良いのかという疑問は残りますがネ。

今では、新聞書評やネット記事で気になる本を見つけると、図書館データベースをネット検索して、保有していれば予約入れるとか、amazonの検索結果を図書館データベース検索に展開して書籍を借り、自己蔵書にしたいとなってから書籍の自費購入をしたりということで、常に借り入れ枠を目一杯に使っております。

また、視聴覚資料ということで、音楽CDも借りることができるため、昔々LPで聞いた80年代AORとか、和物インストゥルメンタルを懐かしく、加えて近年の楽曲や児童向け楽曲を家族みんなで聴いておりまして。

#アンパンマン全曲集もコレで聴けますぞ。

それにつけても、最近、伊豆方面で良書を紹介くださる某ブログサイトの更新が滞っているのが至極残念な限りでして。
まぁ、過去紹介分で気になる書籍を全読破した訳でも無いですし、前述の検索の結果で読みたい書籍が出てくることもありますが・・・

果報は寝て待てと云いますから、ゆるりと構えておくとしましょうか。
>某サイト更新(笑)