みすてりぃさぁびす・最終日 ― 2008年11月04日 23時03分38秒
珍道中も本日が最後となりました。
定山渓の(ワタシからすれば)超豪華ホテルに宿泊シたのであります。
定山渓は札幌市エリアなのですな。(南区)郊外ではありますが。
が、翌朝目を醒ますと・・・“一面銀世界”でありました。
峠の頂上でもナイのに吃驚でゴザイマス。
何でも、今季初の降雪積雪だったのだそうで。>札幌
道内、他にも(室蘭とか函館とかとラヂオで流れておりましたが)初雪だったそうで。
おかげさまでワタシも今季初の雪道走行を堪能イタしました。
冬タイア装着に改めてカンシャカンシャでした。
#まだまだ道内一般レベルになら負けてませんぞ。>腕前
今シーズンは冬タイア欲しいなぁ。>国民車用
ムスメも大きくなったところで、雪遊びに連れて行きたいモノで。
#カミさんは時期尚早とハンタイするけれど。
ところで本日のコースは・・・
北大銀杏並木を見物して、千歳へ戻り内地へ帰投というパターンでありました。
銀杏並木の見物では、近くに駐車場が???と思いながら偶々入ったのが大学病院の駐車場。有料のつもりでおりましたら何と30分はタダでヨロシとのこと。しかも手続きは出口付近の係りのおばちゃんに代行していただく始末で。
本来は、外来者対応で出庫前に精算機を通してからゲートアウトするべきところを、何も把握していない(≒厚顔無恥とも云う)ワタシたちは
『出口で払えばイイべさぁ』
とばかりに“勇敢なクルマ”で出口一直線。
おばちゃん、えらいスマンこって。(爆)
#次回はちゃんと事前手続きするからねぇ。
カミさん、ホントは長居したかった様でゴザイマス。
が、あまりの寒さに王子が降参しまして、
『早くクルマに入りたいぃ~(泣)』
と総退却モードとなってしまいまして。
#ムスメはどうだったのでありましょう?
#今度ヴィデオで再生確認するとしましょう。
その後は降雪を掻い潜り、クルマを返して、序にラリージャパンのポスターの剥し忘れを戴いて、千歳より機上のヒトとなりました。ビッグバードに降り立ってからはバスで新横浜接続後、新幹線~在来線と乗り継いで最寄駅からは(豪勢に)タクシーで帰着した次第。
カミさんは荷解きをしたまんまで今日はオシマイ。
まぁ明日頑張るコトでしょうからそれでもヨイでしょう。
ワタシはある程度片付けまして、カイシャへも深夜ちらりと出社して机の上を整理してきて、それから記事をアップしております。
#まだ机と席は残っているようでアリマス。>カイシャ
カミさん引率の小旅行、総論ではまぁまぁタノしかったというコトで。
そのうち拙ブログに目を通しますからなぁ。>カミさん
ココはちょいとヨイショしておくとして。(爆笑)
そう云えば、嘗ての瑞西と仏蘭西(巴里他)行きもカミさん企画だったっけ。
特に最終日オプション、アレはネタの宝庫で面白かったなぁ。
記憶にまだまだ残ってる内に何処かでアップしておきたいねぇ・・・。
#(カミさんの)無謀ちゃん炸裂をノコしておきたい・・・。(爆笑)
さてさて、次回はいつかなぁ?>北紀行
定山渓の(ワタシからすれば)超豪華ホテルに宿泊シたのであります。
定山渓は札幌市エリアなのですな。(南区)郊外ではありますが。
が、翌朝目を醒ますと・・・“一面銀世界”でありました。
峠の頂上でもナイのに吃驚でゴザイマス。
何でも、今季初の降雪積雪だったのだそうで。>札幌
道内、他にも(室蘭とか函館とかとラヂオで流れておりましたが)初雪だったそうで。
おかげさまでワタシも今季初の雪道走行を堪能イタしました。
冬タイア装着に改めてカンシャカンシャでした。
#まだまだ道内一般レベルになら負けてませんぞ。>腕前
今シーズンは冬タイア欲しいなぁ。>国民車用
ムスメも大きくなったところで、雪遊びに連れて行きたいモノで。
#カミさんは時期尚早とハンタイするけれど。
ところで本日のコースは・・・
北大銀杏並木を見物して、千歳へ戻り内地へ帰投というパターンでありました。
銀杏並木の見物では、近くに駐車場が???と思いながら偶々入ったのが大学病院の駐車場。有料のつもりでおりましたら何と30分はタダでヨロシとのこと。しかも手続きは出口付近の係りのおばちゃんに代行していただく始末で。
本来は、外来者対応で出庫前に精算機を通してからゲートアウトするべきところを、何も把握していない(≒厚顔無恥とも云う)ワタシたちは
『出口で払えばイイべさぁ』
とばかりに“勇敢なクルマ”で出口一直線。
おばちゃん、えらいスマンこって。(爆)
#次回はちゃんと事前手続きするからねぇ。
カミさん、ホントは長居したかった様でゴザイマス。
が、あまりの寒さに王子が降参しまして、
『早くクルマに入りたいぃ~(泣)』
と総退却モードとなってしまいまして。
#ムスメはどうだったのでありましょう?
#今度ヴィデオで再生確認するとしましょう。
その後は降雪を掻い潜り、クルマを返して、序にラリージャパンのポスターの剥し忘れを戴いて、千歳より機上のヒトとなりました。ビッグバードに降り立ってからはバスで新横浜接続後、新幹線~在来線と乗り継いで最寄駅からは(豪勢に)タクシーで帰着した次第。
カミさんは荷解きをしたまんまで今日はオシマイ。
まぁ明日頑張るコトでしょうからそれでもヨイでしょう。
ワタシはある程度片付けまして、カイシャへも深夜ちらりと出社して机の上を整理してきて、それから記事をアップしております。
#まだ机と席は残っているようでアリマス。>カイシャ
カミさん引率の小旅行、総論ではまぁまぁタノしかったというコトで。
そのうち拙ブログに目を通しますからなぁ。>カミさん
ココはちょいとヨイショしておくとして。(爆笑)
そう云えば、嘗ての瑞西と仏蘭西(巴里他)行きもカミさん企画だったっけ。
特に最終日オプション、アレはネタの宝庫で面白かったなぁ。
記憶にまだまだ残ってる内に何処かでアップしておきたいねぇ・・・。
#(カミさんの)無謀ちゃん炸裂をノコしておきたい・・・。(爆笑)
さてさて、次回はいつかなぁ?>北紀行

最近のコメント